ネットの閲覧規制について

昨日帰宅してから、何だか頭が痛かったので頭痛薬を飲んだところ
その場で爆睡・・・。

で・・・こんな時間に起床です。
平均睡眠時間が5時間程度なので、たまに早く寝るとこんな感じで(><)

さて、さて、今日は僕が勤めている会社で行われたFirefallによる
ネット閲覧制限強化について書いてみたいと思います。

まぁ、どこの企業でもこの手のフィルタリングをおこなうことは常識となっていると思うので、
それはそれでいいのですが、7月からうちの会社でやり始めたFilterはやりすぎなんじゃないのかなぁ・・・
と感じているのです。

エッチ系のサイトを制限するのは当然のことで、これは以前から行われてきたのですが、
今回のFilterルール変更で、以下のようなサイトもNGとなってしまいました。

 ・WEBメール全般(Yahoo Mail, Google Mail..USのYahoo.comも..おそらくURLにmailの文字があるとNG)
 ・はてな全般 (おぉぉ・・・これは痛い)
 ・Mixi  (まぁ、わからないでもないが・・でも、いいんじゃないかと思う)
 ・Yahooニュースのエンターテイメントカテゴリ(いわゆる芸能ニュース系、スポーツはOK!・・・なぜ?)

 ・Youtube (まぁ、これはいらんわな)
  ほかにもあると思う・・・。

ここで僕は・・うむむ・・と、思うわけです。

WEBメールは、会社のメアドを登録せずにニュースメールとかを読むのに使っていたわけで
それはそれで便利だったわけです。
これからは会社のアドレスを直接サイトに登録しないといけないわけで・・・
どうなんでしょうねぇ・・・これって。
と思うわけです。
おそらく、Private利用、もしくは情報漏えいを抑えたくてやってるんでしょうけど・・・
あんまり効果ないんじゃないかな・・・と思うわけです。

だって、みんな携帯持ってるし・・。
そのうち携帯持ち込みもNGになるんだろうか?

一部、データセンターのような機密情報を扱うところは、当然NGなんだけどね。
全社的にこのような制約をかけるのは、いかがなものかと思うのです。


で・・「はてな」は、いわゆるGeekが集まるサイトなので、Tech系の情報を収集するにはすごく便利なのです。
特に「はてなブックマーク」の情報は、個人的に興味のあったネット記事の管理用として
使っていたわけで・・・。それと、RSSリーダも・・・。
ということで、Livedoor Reader ,Clipにお引っ越し決定。なぜかLivedoorは、OKのようです。
NGとしている、ポリシーがわかりません。
なんだったら、Blogline,del.ico.usといったアメリカのサイトに移れば、もっとOK?

一番わからないのは、YahooニュースのエンターテイメントカテゴリがNGで
スポーツカテゴリがOKなこと。
スポーツ専業の会社じゃないので、この2つの違いが俺にはわからんのです。
たしか部署によっては、エンターテイメント関連、スポーツ関連のお客さんもいるはず。
不都合はないんだろうか?

Mixiは賛否両論があると思うのですが、俺的には
 「グレーだけど黒じゃない」
と、思っています。
なぜかというと、まじめに使えば仕事に役立つ情報収集ができるのですよ。
さらに現時点ネット上でしかコミュニケートできないひともいるわけです。
(アメリカのMSでWindowsのUIを設計した人とか・・・)
まぁ、遊びで使う人の方が多いでしょけどね。仕方がないか・・・。

今話題のYoutubeもNGになりました。
URLで制限をかけているようです。仕方ないとは思いますが、
似たようなサービスをしているほかのサイト(中国のとか・・)は、OKでした。
そうだよねぇ・・・そこまでWatchしてられないよねぇ・・・情報部門。

最近、ギョウザの国に出張へ行くことが多いので、情報規制について敏感な俺なのですが、
残念ながらうちの会社も似たような傾向になってきました。
ほんとに残念です。

情報を遮断することは、「百害あって一利無し」と思っています。
所詮、URL、キーワードによるFilter処理なんてのは限界があるわけで無駄に終わるんだから、
そんなことするならFirefallのログから追跡して、ちゃんとレポートを各個人へ知らせる仕組みをつくれば、
自制心も働くし、総合的なリテラシーも向上するのにね。

僕たちのようなIT系の仕事をしている人間は、ネットはバンバン活用して、
常に最新の技術に触れ続けないといけないと思っているので、
つくづく残念だなぁ・・・と思うのです。


まわりの会社はどうなんだろう?